SSブログ
前の10件 | -

世界に3つしかない茶碗 [茶道]

静嘉堂文庫美術館で、世界に3つしかない茶碗のひとつ、「曜変天目茶碗」が展示されています。
5年程前に見そびれたお茶碗なので、今回は満を持して開館時間に入場。
意外にすいていたので、他のお茶碗共々じっくり鑑賞することができました。
実物は写真より柔らかな光を放っており、華やかな中にも品があるといいましょうか、
不思議な感覚になりました。やはり、お道具は実物をみないとだめですね。

国宝 曜変天目茶碗(稲葉天目)
建窯  南宋時代(12~13世紀)

「曜変」とは元来「窯変」「容変」を意味し、唐物茶碗「土之物」の筆頭に
分類格付けされてきた。「星」または「輝く」という意味をもつ「曜」の字
を当てて文献に記されるようになるのは、十五世紀前期の頃からである。静
嘉堂所蔵の曜変天目は、もと将軍家所蔵であったものを淀藩主稲葉家が拝領
し、代々秘蔵したことから「稲葉天目」と称される。産地は中国福建省建陽
県に位置する建窯であり、窯址調査から、そのうちの蘆花坪窯である可能性
が考えられているが、まだ曜変の明瞭な斑文を伴う陶片は出土していない。
今日、世界中で現存する曜変天目茶碗は三点(京都・大徳寺龍光院、大阪・
藤田美術館、静嘉堂)であり、斑文の美しさはそれぞれ別趣であるが、すべ
て寸法や器形が酷似している。いずれも焼成前に決定されているはずの素地
土は最良のものが用いられ、高台の削り出しも精緻を極めていることから、
曜変天目は、焼成中の偶然の所産であったばかりでなく、陶工が試行錯誤の
果て、わずか完成をみた作品であった可能性もあるであろう。

2008年2月9日(土)~3月23日(日) 「茶碗の美展」展示中

http://www.seikado.or.jp/index.html より転記


nice!(1)  コメント(0) 

耐震予備診断結果 [セルフリノベーション]

耐震予備診断の結果が届きました。
評点合計4・・・7点以下は心配ですので、早めに専門家に診てもらいましょう。
  ①建てたのはいつ頃か?    0
  ②大災害に遭遇したことは?   1
  ③増築状況             1
  ④痛み具合や補修・改修状況  0
  ⑤建物の平面の形         1
  ⑥大きな吹き抜けがあるか?  1
  ⑦1・2階壁面が一致するか?  0
  ⑧壁の配置のバランスは?   0
  ⑨屋根葺材と壁の多さは?   0
  ⑩どのような基礎か?       0
予想通りの結果です。

今後のスケジュールは
Step1.予備診断(申請から結果受け取りまで約1ヶ月)<==今回受けたのがこれ。
Step2.耐震コンサルタントによる助成対象建築物の判定(約2~3ヶ月)
Step3.なんだかんだ(約半年)

区から助成を受けて建物の耐震化をすると、1年がかりです。気長にボチボチとすすめます。

所感:
この制度は、申請から承認に至る業務プロセスがブツ切れだし、説明資料もわかりづらいし、
??なことだらけです。Step2で、Step1と同じ書類を提出しなければならないのはなぜ?
予備診断結果を受け取った後、区役所に出向かなければならないって?
助成を希望される方は、お電話ください、って・・・?
制度を利用する人の立場でワークフローが組み立てられていません・・・。
業務コンサルタントをいれたほうがいいかも、○○区役所さん。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

商標登録 第3弾 [仕事]

先日特許庁に郵送した商標登録の申請が無事受理されたようで、電子化手続きの1900円分の納付書が届きました。申請が受理されても、商標登録できるかどうかはこれからの審査次第です。無事登録されれば、新しい部門を作る予定。商標登録は特許事務所に頼まなくても自分で簡単に申請が出来るので、アイディアがある方は積極的に申請したほうがよろしいかと思います。申請方法はこちら

自力で商標登録をしてみました
 昨年の事ですが、ひょんなことから2件の商標登録を独力で行うことに。特許電子図書館に自分の申請した商標が表示されているのを見てちょっと感動しました。やってみると意外と簡単なので、会社の名前にものすごーく思い入れがあるとか、会社のロゴを作ってみた、という中小企業の奥様、他人に真似をされる前にいざ登録ですよ。申請手続きの概略をご紹介しますね。(現物を見て頂いた方がわかりやすいのでファイルを添付しようとしたのですが、ブログ初心者なものでうまくできませんでした。ということで概略だけのご紹介です。)

■手順

1.同じ名前やロゴが既に登録されていないかどうか、特許電子図書館で確認。

2.特許申請書の作成・送付
 (1)特許庁指定のフォーマットで特許申請書を作成する。(1件1枚)  
   フォントや余白が指定されているので指示に従う。
 (2)特許申請書に特許印紙21,000円を貼る。
   印紙は普通の印紙ではなく、特許印紙です。
   近所の郵便局に売っていないので、大きな郵便局で買いました。
 (3)書留で特許申請書を特許庁に送る。 

3.査定書が送られてくる。(商標登録料を納付してくださいと書かれています。)

4.商標登録料納付書の作成・送付
 (1)指示に従って商標登録料納付書を作成する。(1件1枚)
 (2)商標登録料納付書に特許印紙66,000円を貼る。
 (3)書留で商標登録料納付書を特許庁に送る。

5.一定期間後登録完了。

 

■参考にしたホームページ

・特許庁「よくある質問コーナー」の「商標を出願する前にすることは?」と、「「商標登録願」の作成要領は?」http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/index.htm
・独立行政法人工業所有権情報・研修館の特許電子図書館http://www.inpit.go.jp/info/ipdl/service/index.html



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

黒文字(くろもじ)の香り

和菓子につきものの「黒文字(くろもじ)」。枝を折ると芳しい香りがします。今日のお茶のお稽古で、先生が庭の黒文字の枝を見せてくださいました。鼻を近づけてみると、とってもいい香り。セルフリノベーションをはじめたおうちには、坪庭を作るつもりですが、黒文字も候補の木のひとつになりました。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

寒餅 [食べ物]

実家から寒餅(かんもち)が届きました。一年で一番寒いといわれる、大寒の頃に作るお餅で、毎年楽しみにしています。青海苔、黒豆、海老、うるう米、と、色とりどりで、見た目にも楽しく、おやつにぴったり。もっと薄くスライスして、1ヶ月くらい陰干ししたものが「おかき」。小さい頃、居間にあった手あぶり式のストーブの上で、おばあちゃんがよくおかきを焼いてくれました。ブリキの缶にたくさん入ってたおかき、おいしかったなぁ。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クリスピー・クリーム・ドーナツ その2 [食べ物]

取引先の方がクリスピー・クリーム・ドーナツの差し入れをしてくださいました。有楽町は新宿ほどは混んでいないそうですが、それでも30分!も並んだそうです。寒い中、○○さん、話題のドーナツをありがとうございました。事務所のみんなでおいしく頂きました。
クリスピークリームドーナツは、シロップがたっぷりかかっていて、アメリカン、な感じです。ボストン発祥のダンキンドーナツは日本から撤退してしまいましたが、ノースカロライナ発祥のクリスピークリームドーナツは定着するでしょうか。
ベルギーワッフルがブームになって、あちこちに店舗ができて、そのうち、コンビニでも売るようになったように、クリスピークリームドーナツも同じ道をたどるのか、あるいはディズニーランド形式のパフォーマンス販売を横展開するのか、行く末を見守りたいと思います。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

携帯電話のバッテリー

携帯電話のバッテリーが消耗したらしく、フル充電しても夕方には電池切れ。ということで、auショップへバッテリーパックを買いに行ってきました。
Tu-Ka時代からのPointを使えば東芝の最新機種に交換しても無料とのことで、最新機種へ変更。電化製品は壊れても直して使う主義ですが、修理の方が高かったり、新しい機種が省エネだったりすると心が揺れます。古い携帯電話もまだまだ使えたのに、もったいないことをしました。しばし反省。今回は、1年に1個バッテリーパックがもらえるというサービスにも加入したので、長く使いたいと思います。


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

猫のにおい その後 [セルフリノベーション]

コンクリート部分の猫のにおいはキッチンハイターで消臭完了。恐るべしキッチンハイター。
実は床板にもにおいがついていたので、12月上旬と1月中旬に、人体に害がないという業者向消臭剤を使った消臭作業をしていただきました。当初から比べるとかなりにおいが薄れましたが、まだ残っています。床材には桧が使ってあるので、出来るだけ残したいけれど、難しいかも・・・・。消臭剤の効果が現れる2月15日まで様子をみてみます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

セルフリノベーション 廃品回収 [セルフリノベーション]

今日はいいことと悪いことがひとつづつ。

まず、いいこと:バランス釜・浴槽・給湯器・ベランダ・縁側(もどき)の撤去が完了しました!
ベランダを解体した木材を運び出していたら偶然「不用品無料で回収します~」という車が通りがかり、回収のおじさんにバランス釜と給湯器を無料で引き取っていただきました。取り外しまでしてくださった上に重いホーローの浴槽を一緒に玄関先まで運んでくださって感激です。解体はけっこう簡単にできちゃうけれど、運び出しが大変。ベランダの支柱なんて重いコンクリートがくっついていて1個100Kg以上あったと思う。体力を消耗しかけていたところだったので、助かりました。
悪いこと:清掃局のお兄さんに注意を受けました。木の束くらいなら粗大ゴミで引き取りOKだそうですが、大量に出すと産業廃棄物扱いで、粗大ゴミでは引き取りNGだそうです。ベランダ木材と、壁ひとつと、縁側もどき(日曜大工で作ったようなあやしい作り)の解体でかなりの量の木材が出ました。一束にすればどれだけの量でも200円と思っていた私は都合が良すぎ?!今後の計画を改めなければいけません。
肝心のキッチンは時間切れで次回に先延ばしです。


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:住宅

いよいよキッチン解体 [セルフリノベーション]

今度の土曜日は台所のガス台・シンク・浴槽・バランス釜の廃品回収の日です。とりあえず手配はしたものの、どうやって解体するんだろう??知り合いに聞いたら簡単にとれるようなことを言っていたけれど、出来るかしら。ちょっと心配です。明日バールを買ってきて、がんばって取り外してみようっと。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。